私のストア
Wranglar Catalog
Wranglar Catalog
受取状況を読み込めませんでした
著者の想い
世界的ラングラーコレクター・金丸力也によるディレクション。
古き良きアメリカのスピリットを軸に、
時代を超えて語り継がれるべき貴重なアーカイブを一冊にまとめました。
過去から現在へ、そして未来へと繋ぐ、
ヴィンテージの美しさと物語をぜひ手に取ってお楽しみください。
本のサイズ
カタログのサイズ
縦:305
横:215
高さ:20
重量:1150
発送のサイズ
縦:310
横: 225
高さ:25
重量:1550
発行年、販売部数
発行年 2025年 1月11日
発行部数 通常版 2000冊
著者の経歴
37年間、ラングラーと歩んできた人生。
17歳の頃、初めて出会ったラングラー。
ただ「かっこいい」と思って手に取った1本のジーンズが、自分の人生を大きく変えていくとは思ってもいませんでした。
「好きだから、買い続けてきた」。
気がつけば、ラングラーと付き合って37年。コレクターという意識はなく、ただ自然とラングラーが日常にありました。
最初は現行モデルを楽しんでいましたが、徐々にその歴史や背景に惹かれ、ヴィンテージの世界へと足を踏み入れました。
どうしても欲しい1本のために、若い頃は飲みに行くのも我慢して、仕事に明け暮れた時期もあります。
メディア出演などをきっかけに、ラングラーとのストーリーが少しずつ知られるようになった30代。
本業の内装業も軌道に乗り、昔からの夢だった古着屋「GOLD.GATE」を立ち上げました。
古着好きとしてスタートしたこの道も、気づけばラングラーへの愛に変わっていきました。
実店舗は閉店したものの、「GOLD.GATE」という名前と想いは、今も生き続けています。
「ラングラーの魅力を、もっと世界へ伝えたい」。
そう強く思うようになったのは、これまで自分が夢中になってきたヴィンテージの存在があるから。
その魅力を形にするために、写真集の出版へと踏み出しました。
LikeからLove、そしてFamilyへ。
今ではラングラーは、自分にとってかけがえのない家族のような存在です。
服にも命があり、魂が宿ると信じています。
いつかは手放す日が来るかもしれない。だからこそ、その行き先も大切に考えたい。
終活を意識するようになった今、自分が大切にしてきた“家族”を、次の世代にどう託すかを考え始めています。
数は、ただの結果。
「コレクター」と呼ばれることもありますが、本人としてはまったくそんな意識はありません。
ラングラーを“集めよう”と思ったことは一度もない。
ただ、好きなものを、好きなときに手に入れた。
それだけのことです。
だから総数を数えたこともない。
でも気づけば、4桁を超えているかもしれません。
自分の部屋いっぱいにラングラーがあった時期もありました。
当時のヴィンテージ購入はまさに戦い。
「持っている人がすべて」だった時代、自分にできることは“やるかやらないか”。
買えるときもあれば、悔しい思いをすることもあったけれど、そのすべてが楽しかった。
夢中になればなるほど、世界は面白くなる。
深くのめり込んでこそ見える景色がある――そう信じています。
きっかけは、ピザ屋のバイト先の先輩だった。
17歳の頃、ピザ屋でアルバイトをしていたとき。
大学生の先輩が履いていたジーンズ姿に憧れました。
白いスタンスミス、色落ちした501、ポロシャツの襟を立てて――
その姿が本当にかっこよかった。
週末には四駆にスキー板を乗せて出かける先輩のようになりたくて、
ジーンズを買いに行った先が、偶然にもラングラーの代理店。
そこで強くすすめられ、はじめて手にしたのがラングラーでした。
最初は少し違和感もありましたが、
バイト代をはたいて買った1本だったからこそ、愛着が湧いた。
ポケットに手を入れたときの感触に、衝撃を受けました。
見た目は同じジーンズでも、作りや思想がまったく違う――
その面白さに惹かれ、より深く知りたくなった。
やがてジージャンにも興味を持ち、
ジョン・レノンの雑誌の切り抜きを片手にショップを訪ねたり、
ただの“偶然の出会い”がいくつも重なり、
自然とラングラーの歴史を掘り下げていくようになっていきました。
世界初のカウボーイ仕様、デザイナー起用の背景、
機能美とファッションが融合する設計――
そのすべてに魅了され、
Like(好き)からLove(愛)へ、
そして気がつけばFamily(家族)になっていたのです。
専門性と発信者としての立ち位置
ただのファンでは終わらず、
ラングラーのアニバーサリーイベントではトークショーにも登壇。
世界中のライセンサーが集まるグローバルミーティングにも参加し、
日本代表としてヴィンテージの魅力や歴史を語る役割も担ってきました。
自ら立ち上げた「GOLD.GATE」では、
別注モデルの開発やアーカイブ提供を行い、
“アーカイブスシリーズ”という形で新たな価値を生み出すプロジェクトにも携わりました。
メディア掲載・展示会など
そのコレクションと愛情はメディアでも注目され、
数々の雑誌で特集されてきました。
『Free&easy』
『Lightning』
その他多くのファッション誌やカルチャー誌
ヴィンテージへの深い知識と、ただならぬ熱量。
だからこそ、ラングラーを通じた発信には説得力があります。
価格とその理由
本カタログは、通常版に加え、
特別な一冊として「プレミアム版」をご用意しました。
プレミアム版は、
世界的ラングラーコレクター・金丸力也が手掛けた特別仕様。
古き良きアメリカの象徴ともいえる「デニム」をカバーに使用し、
時代を超えて受け継がれるアーカイブにふさわしい
超貴重なコレクターズアイテムとして仕上げています。
手にした瞬間から伝わる特別な質感と存在感。
本物を愛する方にこそお届けしたい一品です。
Share








